神足こども夏祭り2025「太鼓の達人」ブ […...
Read More
ABOUT
ゲームがつなぐ、地域と世代。新しい出会いと学びの場所。
【ゲームがつなぐ、地域と世代。新しい出会いと学びの場所を創りたい。】
本団体のコンセプトは異世代間交流、異文化交流、eスポーツが好きな学生がeスポーツを通じて、 子供や高齢者、大人たちと接して社会に出て役立つコミュニケーションを学ぶ機会を提供いたします。

ACTIVITIES
デジタルゲームをコミュニティツールとして幅広い活動を
eスポーツだけでなく、地域イベントの企画や学校・教育機関との連携によるICT教育、福祉の現場でのゲーム活用、高齢者や障がいのある方との交流など、幅広い分野で活動中です。
メタバースやドローンなど新しいテクノロジーの活用、子どもたちが楽しみながら学べるプログラミング体験、ITやデザインで地域課題を解決する取り組みも実施。
「楽しい」から始まり、「学び」や「社会貢献」へとつながる場を目指しています。
ゲームという共通言語が、世代や立場を超えて、人と社会をやさしくつないでいく――それが私たちの目指す未来です。



CONNECT

News & Topics
G-LINKS長岡京 協賛スポンサー募集
― 地域と世代をつなぐパートナーになりませんか? ―
G-LINKS長岡京は、ゲームを通じて地域と世代をつなぐ活動をしています。
この活動を支えてくださるスポンサー様を募集しています
【ゲームがつなぐ、地域と世代。新しい出会いと学びの場所を創りたい。】
本団体のコンセプトは異世代間交流、異文化交流、eスポーツが好きな学生がeスポーツを通じて、 子供や高齢者、大人たちと接して社会に出て役立つコミュニケーションを学ぶ機会を提供していく為に2025年にスタートいたしました。ゲーム業界はITやクリエイティブ業界としても最先端の業界です。こどもの頃はゲームは良くないという脳の使い方の視点から「悪い遊び」のイメージにとらわれています。代表の私自身、デザイン業界いて、ゲーム業界のデザイン性やクリエイティブな表現は最先端の技術と視点を持っていると痛感してきました。学びの視点でゲームに触れていけば、きっと未来は明るい。こども達がもっとクリエイティブな事を考えられる未来のために、私たちは応援させていただきたいと思っています。

■イベント協賛(単発)
例:「太鼓の達人大会」「eスポーツ体験会」などイベントごとに、広告ビラやホームページ、 会場モニターにロゴ表示。動画広告やMCによる告知コースもございます。